おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。
おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。

お客様からの

  • 本当に素晴らしいサービスですし、見本を読み正解を知ることが、学習に繋がります!やはりゼロからは難しいですし、お値段以上の学びがあり、大変感謝しております。
  • 家庭の事情もあって課題をこなすのに精一杯の中、本当に助かりました。添削が入った際は、またご 相談させて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
  • いつも、納期より早くご連絡を頂き感謝しております。本当に今回も助かりました。感謝しかありません。
  • 作成して頂いたアセスメントを見てすごく丁寧に沢山書いてくださっていて、本当にありがとうござ いました。とても優秀ですごいなぁと感心しています。また利用させてもらいます。
  • 依頼時、課題の詳細の説明不足でご迷惑をおかけしましたが、丁寧な対応をして頂きました。いただ いたケーススタディの見本を参考にして書かせていただき、無事に先生の OK をもらうことができましたもっと早くこのサービスを知りたかったです。
  • 病棟で急に担当させられた看護研究をお願いしました。こちらの無理を快く引き受けていただきありがとうございました。素晴らしい内容で満足しています。

静脈内注射

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
top

目的

  • 検査の目的で薬液を注入する
  • 薬の効果を速める

注意点 留意点

  • 薬効は速く現れるが、作用時間は短い
  • 中毒や血液凝固、ショックなどの危険があるので静脈注射は医師が行い、看護師は介助する
  • 無菌操作で行う
  • 注射部位は通常、前腕正中皮静脈に行われるが、尺側皮静脈、橈骨皮静脈にも行われる。頚静脈や足背静脈にも行うが、静脈内注射が不可能な場合は静脈切開を行う
  • 薬液はゆっくり注入し、薬液が血管外に漏れたときは発赤、腫脹、内出血、静脈痛などの観察を十分に行い、医師に報告する
  • 一般状態、悪寒、悪心、頭痛などの観察を行う

手順 手技 方法

  1. 注射箋にある患者氏名とリストバンドネーム、あるいは本人に名乗ってもらい患者を確認する
  2. 注射箋の患者氏名、薬剤名、注射器内の薬剤名を確認する
  3. 患者に説明する
  4. 注射部位は通常、前腕正中皮静脈とする
  5. 肘部の下にビニールシーツおよび処置用シーツを敷き、肘枕を置き、腕をのせる
  6. 駆血帯を肘関節より上部に使用できるように置く
  7. 薬液の入った注射器を医師に渡す
  8. 医師が注射器内の空気を出している間に注射部位を確かめる
  9. 駆血帯を肘関節の上部で締め、患者に母指を中にして手を握るよう説明する
  10. 注射部位をアルコール綿で消毒する
  11. 医師が静脈内に針を刺し、血液の逆流を確かめたら静かに駆血帯を緩める
  12. 患者の手は開いてもらう
  13. 薬液注入後、医師はアルコール綿を注射部位に当て、針を抜き、圧迫止血を行う
  14. 注射針はリキャップせず膿盆に入れる
  15. 肘枕、駆血帯、ビニールシーツおよび処置用シーツを取り除き、止血したら、アルコール綿を除く
  16. 患者の寝衣の袖を下げ、掛け物を元通りにして安楽な体位にする
  17. 一般状態を確認する

翼状針(※血管が細くて入りにくい患者には翼状針を用いる)

  1. 輸液セットを開き、輸液びんに接続して、点滴スタンドに掛ける
  2. 輸液セットの先端に翼状針を連結し、しっかりと固定する
  3. 点滴管に薬液を1/3~1/2までためてから、翼状針の針先まで薬液を満たし、空気を抜いてクレンメで止める
  4. 医師が翼状針を血管に刺入したら固定する
  5. 刺入部分を固定する
  6. 翼状針を止める
  7. 針の前後移動を防ぐ
  8. ビニール管にゆるみをもたせて固定する
  9. その他は点滴静脈内注射に準じる
タイトルとURLをコピーしました