1番大事なことは割り切ること
まずはここが大事です。
病院で働くスタッフはみんなストレスフルな状態です。
交友関係を下手に持とうとしたり、愛想を振りまいたりすることを禁止しましょう。
周りから多少嫌われてもいいんで、自分自身のマインドを確立しましょう。
他者の顔色をうかがわないことが精神の安定につながります。
支払われる給料を気にしないこと
病院や施設ごとで給料はだいぶ違いますよね。
ただこれだけは言えます。
支払われる給料=自分が働いた分である。ということ。
給料が高い求人にチャレンジするのはいいことですが、それが自分のキャパに合っているか、それを見極めることが大切です。
給料の高いところで無理して働いても長続きしません。
長続きしないということは退職金も少ないし、ボーナスも入職して間もないころは少ないので、色々と金銭面で損をします。
じゃあ、どうするか
仕事を長続きさせる秘訣
仕事を長続きさせることは簡単です。
むしろ、職を転々とすることも簡単ですが、同じくらい簡単です。
正直自分にとって職を転々とするのも同じところで仕事を続けるのも難易度としては同じレベルですね。
ただし、やり方さえ分かっていれば・・・・の話ですが。
仕事を長続きさせるためにどうしたらいいかということは下記の本に詳しく書いています。
アマゾンで108円と安くで販売しています。
正直、稼ぐ気はさらさらない値段設定です。
また、kindleアンリミテッドに入れば全て無料で見ることができます。
会員登録も初回数カ月無料だったりします(無料期間に解約もありなので実質手出しゼロで見れます)。
なので、ぜひ読んでみてください。
コメントをどうぞ ※匿名可