現役の看護師です。
私も以前は学生でした。
学生の皆さんの実習や授業のレポートの大変さは十分に理解しています。
そんな自分だからこそ、学生さんをお手伝いできれば幸いです。
実習生の皆さん、今は何も考えず、レポートやら授業やらに時間を費やすよりも、睡眠をとってください!
対応出来る内容と料金
病態関連図(個別性を踏まえたもの) ¥1000~
ゴードンの11の機能的健康パターンに基づくアセスメント ¥1500~
看護計画(NANDA-Iに基づいたもの)¥500~
宿題レポート(論文系)¥1000~
課題の添削 無料!!
今だけ!! 課題の添削は無料!!
例えば
患者の個別事例(呼吸器疾患、心疾患、糖尿病、骨折などなんでも)をゴードンの11項目に基づいてアセスメントせよという課題はよく看護学校で出題されます。
自分である程度まで書いてみたものの、答えがあっているかどうか自信がない・・・・
そんな学生さんは多いはず。
そんな悩みにお答えします。
ゴードンの11の機能的健康パターンについて
1.健康知覚-健康管理
2.栄養-代謝
3.排泄
4.活動-運動
5.睡眠-休息
6.認知-知覚
7.自己知覚-自己概念
8.役割-関係
9.性-生殖
10.コーピング-ストレス耐性
11.価値-信念
さらに、
患者の個別性に応じた関連図など
これらについて記したものを見てここが間違っている、間違ってないなど、
さらに付け加えた方が良い項目などがあれば私の方からアドバイスさせていただきます。
画像を下記のフォームに貼り付けて送信下さい(画像は複数送信できます)。
その他、気になることならなんでもご相談下さいね。
※当社サイトで知り得た個人情報、課題の内容を第三者に開示することや、
不当な目的に使用することは一切ございません。
※24時間以内に返信します。
ご記入頂いたメールの方に返信させていただきます。
コメントをどうぞ ※匿名可