仕事でつらいのって自分が何でこの仕事やってるんだって思う時だと思います。
毎日奴隷のように働いているだけ
生きる意味すら失いそうですよね。
でもいい方法があるんです。
マインドセットっていう言葉をご存知でしょうか?
例えば毎日穴を掘るのがあなたの仕事だったとしましょう。
穴を掘り続けるなんて何の意味もありません。
しかし、穴を掘ることで自分がとても健康的になり、寿命が延びたり、異性にもモテてすごく幸せになれると言われたらどうでしょうか?
あなたは夢中で穴を掘ると思います。
これがマインドセットです。
ある研究ではそのように思い込むことで実際にそれらの効果が出たという結果が出ています。
例えば今の仕事でムカつく同僚や上司がいて毎日ストレスに苛まれている。
あるいは仕事の内容自体にやりがいを感じない。
そんな時に
「この仕事をやることでどこの職場でも働けるような忍耐力を養っている」
「嫌な人達と接することで色んな人から受けるストレスの回避法を学んでいる」
「業務の効率化を意識することで、どんな局面でも最短距離で目標に近づく方法を身につけることができるようになる」
などと考えて行うことで、実際に仕事が意味のあるものに思えてきます。
例えば同僚に嫌味を言われたりしても、
「この悔しい気持ちをバネにして必ず成功してやる」
と言う風に、怒りのエネルギーを生産性のある活動へ替えることができるようになります。
直接相手に仕返しをするのではなく、グッとこらえて家で生産的な活動(例えば資格を取る、ブログを書くなど)に手を付けましょう。
つまり、世の中に無駄な仕事なんてものは無く、全ては良い仕事だと言えます。
ぜひ、この考え方を活用していただければと思います。
コメントをどうぞ ※匿名可