おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。
おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。

お客様からの

  • 本当に素晴らしいサービスですし、見本を読み正解を知ることが、学習に繋がります!やはりゼロからは難しいですし、お値段以上の学びがあり、大変感謝しております。
  • 家庭の事情もあって課題をこなすのに精一杯の中、本当に助かりました。添削が入った際は、またご 相談させて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
  • いつも、納期より早くご連絡を頂き感謝しております。本当に今回も助かりました。感謝しかありません。
  • 作成して頂いたアセスメントを見てすごく丁寧に沢山書いてくださっていて、本当にありがとうござ いました。とても優秀ですごいなぁと感心しています。また利用させてもらいます。
  • 依頼時、課題の詳細の説明不足でご迷惑をおかけしましたが、丁寧な対応をして頂きました。いただ いたケーススタディの見本を参考にして書かせていただき、無事に先生の OK をもらうことができましたもっと早くこのサービスを知りたかったです。
  • 病棟で急に担当させられた看護研究をお願いしました。こちらの無理を快く引き受けていただきありがとうございました。素晴らしい内容で満足しています。

肺癌患者(中期)の看護計画

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
top

看護目標
1.呼吸・循環状態の安定が図れ、痛みなどの苦痛が最小限で経過する

#1.癌性心内膜炎による心タンポナーデをおこし呼吸困難がある

目標:・浮腫がない
・楽に呼吸ができる
・BPが90mmHgに保たれる
・重篤な不整脈がない

O-1.VS
2.尿:数、不整脈の有無
3.経静脈の怒脹、呼吸時の静脈圧の上昇:クスマウル徴候
4.微妙な心音
5.脈圧の減少
6奇脈:呼吸時の収縮圧10~15mmHg以上の異常な低下
7.呼吸困難、チアノーゼの有無
8.左側臥位で増強、坐位で軽減する体位による疼痛変動の有無
9.心嚢液の量、性状
10.心エコーによる心嚢液の貯留の程度、胸部X-P所見
11.水分出納
T-1.心電図モニターの装着
2.ファーラー位を取り横隔膜得を下げ、苦痛を緩和する
3.心嚢穿刺、ドレーンチューブ挿入の介助をする
4.常に除細動器、救急カートを準備しておく
5.ドレーン挿入部のガーゼ交換は医師とともに毎日行ない、ドレーン先端がずれないように固定する
6.心内膜に抗癌剤注入の介助をする
E-1.指示された安静度を守るように説明する

#2.欲不振、倦怠感、体重減少などの全身症状があり苦痛である

目標:食事摂取ができ、衰弱を緩和する       ことができる

O-1.VS
2.皮膚の乾燥状態、褥創の有無
  3.貧血の有無
  4.食事摂取量、体重の変動
  5.水分出納
  6.嘔気.嘔吐。腹部症状
T-1.心身の安定が保てる環境をつくる
  2.検査は車椅子を使用し、余分なエネルギーの消耗を防ぐ
  3.食事は患者の嗜好に合わせて考慮する
  4.栄養状態が著明に悪くなれば、医師の指示で輸液、高カロリー輸液を行ない管理する
  5.補食は少量でも高カロリーがとれる食品を摂取する(ヨーグルト、アイスクリームなど)
  6.口腔ケア                      
  7.不安の軽減
  8.栄養価高い物何回にも分けて摂る

#3.骨転移による骨折の恐れと痛みがある

目標:・安静度が守れる
・痛みが軽減する

O-1.骨シンチグラムの結果
 2.検査デ‐タ;血清Ca昇
 3.痛みの部位.程度(ペインスケ-ル)
 4.疼痛時指示施行による痛みの変化の有無と程度
 5 頚椎骨折時
・四肢運動
・知覚の変化
・発汗異常(高体温)
・膀胱麻痺
・イレウス症状(腸蠕動、嘔吐)の有無
・VS

T-1.湿布の貼用
  2.危険物を除去し、転倒の予防をする
  3.痛みが強い時は、医師の指示で鎮痛、鎮静剤を与薬する
  4.部位によりコルセット、頚椎カラーを使用し保護する
  5.歩行困難になればADLの介助を行なう
  6温罨法
  7鎮痛剤による便秘時排便コントロ-ル
E-1.無理な体位、体動を避けるように説明する
  2.局部の安静を保つ方法を指導する

#4.腫瘍の反回神経圧迫による嚥下障害・嗄声がある 

目標:誤嚥せず食事摂取できる
   訴えが家族やスタッフに伝えられ意思の疎通が図れる

O-1.食物の嚥下状態や誤嚥の有無
  2.食事摂取量
  3.嗄声の程度
T-1.嚥下状態により食事を変更する
  2.輸液及び経管栄養の管理をする
  3.筆談などにより訴えを聞く
  4.質問は患者が「ハイ」「イイエ」で答えられるような方法でする
E-1.食事は分割し十分咀嚼してゆっくりと食べるように説明する
  2.補液は高カロリー食品を選ぶように説明する
  3.水分を十分にとるように説明する
  4.無理な発声による刺激を与えないように説明する
  5.ゆっくりと大きな口を開けて話しをするように説明する

#5.肺尖部腫瘍の交感神経障害によるホルネル症候群がある

目標:外観異常が気にならず、転倒などの事故防止ができる

O-1.瞳孔縮小、眼瞼下垂、眼球後退の有無
  2.患側顔面の紅潮、熱感の有無
  3.冷感、発汗過多の有無
  4.視力異常の有無
T-1.危険物の除去をする
E-1.体動はゆっくりするように説明する
  2.視力異常時はすぐに報告するようように説明する

タイトルとURLをコピーしました