24時間対応!!充実のサポート!
圧倒的に快適でラクな看護実習、あなたも体験してみませんか?
サポートの内容
- 実習中のレポートを書くための質問をLINEにて受け付けます(すぐに返信します)。
- 実習後の看護記録・アセスメント・関連図・学びレポートなどの代行を行います(※レポート代行には追加料金がかかります。詳しくはそのつどご相談ください)。
サポートを利用するメリット
- 看護学生さんが実習でたくさんの課題に追い詰められることなく、睡眠時間を確保できます。
- 睡眠時間が確保できれば、睡眠不足が解消され、実習先で最大限に能力が発揮できます。
- LINEにて根拠に基づいた知識を即座に入手できるので、指導者や看護教員からの評価が高まることが期待できます。
料金
料金は実習後の19時~21時まで固定の2時間質問パック(月・水・金の3日間) 29,800円~
お客様の声

宿題がすぐ終わるようになったので睡眠時間が確保できます。確実に寝れるようになり、睡眠不足による実習でのミスが激減しました!!ありがとうございます。

他の生徒と差をつけることができ、『優』の成績で実習を終えることができました。わからないことはどんどん質問したほうがいいと思います。

実習では指導者に「その根拠は?」とよく質問されてました。
このサポートを利用することで、根拠までしっかりと把握して実習に臨むことができ、安心できました。
実績
実習指導経験のある看護師からのサポートが行われます。
おかげさまで、これまで看護学生さんの実習サポート100件のご成約を経験しております。どのお客様からも満足度の高い評価を頂いております。
よくある質問
- Q電話で話してもいいでしょうか?
- A
LINE(あるいはメール)での文章のやり取りでのサービスになります(※基本的に通話は受け付けておりません)。
- Q身バレしないでしょうか?
- A
ご安心ください。個人情報の取扱いについては厳密に守秘させていただいております。これまでに漏洩などトラブルは一切発生しておりません。
- Q料金は前払い制でしょうか?
- A
はい。料金のお支払いは銀行振り込み、クレジットカード決済による前払い制です。ただし、初回のご利用でご不安を抱いている方むけに半額後払いも可能となっております。
- Q悩み相談はしていますか?
- A
大変申し訳ございません。当サービスは看護学生さんのお悩み相談は行っておりません。
看護学生さんに実習での安心を提供したい。
現代、スマートフォン等によるインターネットの普及によって、わからないことや苦手なことは、検索したり第三者に依頼することで解決できるようになりました。
ですが、医療に関する情報においてインターネット検索だけではエビデンスとして不十分であり、看護誤った解答によって教員から注意を受けることも多いはずです。
ただし、実際に臨床で出会った患者さんの情報を教科書や参考書で調べるのも非常に手間のかかる作業です。
それによって、多くの看護学生さんが眠れない状態で翌朝実習に向かうということが、当たり前のように繰り返されてきました。
当サービスはそのような眠れない状態で実習に臨んでいる看護学生さんのために作られたサービスです。
看護学生さんが必要としている情報を、多くの文献からエビデンスをもとに提供させていただきます。
このようなサービスを検討する際に看護学生さんが抱きがちな疑問として、
「自分はズルをしているのではないか?」
「簡単に疑問を解決することで、将来自分のためになるのだろうか?」
といったものがあります。
しかし、これまでの経験から断言できます。
インターネットによるこのようなサービスを使用することはまったく悪いことではありません。
それは教科書や参考書を見て解決するのと何ら変わりませんし、一歩進んだイマドキの解決策だといえます。
また、当サービスを利用することで優秀な成績をおさめ、看護資格取得後も臨床で大きく活躍している先輩看護師たちが実際にいます。
だから、
苦手な看護記録やレポートは迷わずこちらにご依頼ください。
自分の能力に限界を感じた時、他者に仕事を依頼することは、看護師に必要なスキルであり、コミュニケーション技術です。
できていないこと、やってほしいことを正確にわかりやすく相手に伝え、解決する能力をここで身に着けていきましょう。
そして、無理せず実習をこなし、快適に学校生活をすすめていくことを優先しましょう。
その先には必ず看護師という資格が待っています。
無理をして大量の看護記録やレポートに押しつぶされてしまう前にまずはコチラへくだご相談ください。