文献検索の方法
1. 文献検索とは
文献検索は、「わからない」についての情報を得るためのプロセスであり、特定のトピックに関する既存の研究や論文を探し出す手段である。これにより、現在の知識の状況を把握し、新たな研究の方向性を見つけることができる。
2. 文献検索データベース
文献検索データベースは、特定のトピックに関する文献を効率的に探すためのツールである。以下に、看護研究で活用できる主要な文献データベースを紹介する。
- 医学中央雑誌 (医中誌 Web)
- 日本語文献を収集するためのデータベース。看護学を含む医学分野の文献が収録されている。
- JDream III (Jサイテー夢シリー)
- 医学・薬学・生物学・化学分野の論文や研究報告が収録されているデータベース。
- CINii Articles (CiNii)
- 日本語で書かれた学術論文を検索できるデータベース。主に日本国内の学術雑誌に掲載された論文が収録されている。
- J-STAGE (Jステージ)
- 日本国内の学協会が発行する学術論文を収録しているデータベース。
- MEDLINE (PubMed)
- 英語文献の主要なデータベース。世界中の医学・生命科学分野の論文が収録されている。
- CINAHL (Cumulative Index to Nursing and Allied Health Literature)
- 看護・保健分野の文献を収集するための英語文献データベース。
- PsycINFO
- 心理学および関連分野の文献を収集するためのデータベース。
- Cochrane Library
- 系統的レビューやメタアナリシスに特化したデータベース。
3. 文献検索の方法
検索ワードの設定
文献検索は、テクニカルなスキルとは異なり専門性を持つ。以下の手順で効率的に文献を探すことができる。
- 検索ワードの設定
- 研究の目的に合ったキーワードを選定し、文献データベースに入力して検索を行う。
- シソーラス (統制語) の使用
- シソーラスは、同義語や関連語を含む語彙集であり、より精度の高い検索を可能にする。PubMedのMeSH用語などが代表的。
4. シソーラス (統制語) とは
シソーラスとは、同じ概念を表す異なる用語を体系的にまとめたものである。たとえば、「コーヒー」という用語を検索する際、シソーラスを使うと「エスプレッソ」「カフェイン」などの関連用語も含めて検索することができる。これにより、検索結果の精度と網羅性が向上する。
文献検索は、研究の成功に欠かせないステップであり、適切なデータベースの活用と効果的な検索方法の習得が求められる。
まとめ
文献検索は、研究を進める上で不可欠なプロセスであり、適切なデータベースを利用することで、効率的に必要な情報を得ることができる。看護学生や看護師としての勉強や研究に役立ててほしい。
看護学生生活や看護師としての生活で勉強に困っていることがあったら、当サービスである看護学生宿題代行サービスにご相談ください。詳しくは、以下のLINEリンクからよろしくお願いします。