看護師向けコラム現代最強の資格が看護師である理由。 みなさん。 看護師ってローンが組みやすいって知ってました!? 公務員、上場企業のサラリーマンの次にローンが組みやすいんです。 中小企業や自営業よりも勝っているのですよ!! これって、すごいことだなぁ、と思います。 ... 2021.03.14看護師向けコラム
看護師向けコラム精神科看護師に向いてる人の特徴2つまとめ 精神科に向いている人がいます。 また、逆に向いていない人が居ます。 一般病棟や急性期病棟とは全くちがう精神科病院。 一体、どんな人が向いているのでしょうか!? 今回はぼくが精神科病院を経験した中でわかった向いている... 2021.01.09看護師向けコラム
看護師向けコラム内向的な看護師が急性期病棟に向いていない理由 ズバリ内向的な看護師は急性期病院には向いていません。 落ち着いた病棟を探しましょう。 理由としては ・マルチタスクに向いてない。・得意とする思考力が活かせない。 ということがあげられます。 では見てい... 2021.01.08看護師向けコラム
看護師向けコラム看護師がブログ記事でPV数を稼ぐ方法 いま、看護師がブロガーとしてアクセス数の多い記事を書きたいのであれば、ズバリ、母性看護に関する記事を書きましょう。 なぜ母性が穴場なのか? いや、わたしは助産師でもないし、小児科で働いているわけでもない・・・・ そう思う... 2021.01.07看護師向けコラム
看護師向けコラム先輩看護師のやってることをマネして失敗する新人看護師。 今回も結論からいくと、先輩看護師や上司の発言、指示を正しいと思い込み、それを盲目的に信じて実行に移す看護師はそのうち失敗します。 その理由はクリティカルシンキングができていないからです。 クリティカルシンキングとは ... 2021.01.06看護師向けコラム
看護師向けコラム高圧的な看護師との関わり方のコツ 結論から行くと、高圧的な上司は避けましょう。ということです。 こういった人と関わって良いことはあまり無いと言えそうです。 どこの職場にも1人はいます 看護師という職業柄、高圧的な看護師にはよく出くわします。 基本的... 2020.12.29看護師向けコラム
看護師向けコラム結婚してない看護師は☓☓します・・・・ ぼくの職場は2人夜勤なんですが、仮眠する部屋がすぐとなりにあるんです。 となりの部屋との壁は薄く、寝ている人の音がよく聞こえます。 ぼくが先に仮眠をとったんですが、夢の中でおならをする夢をみたんですよね。 かなり大きい音... 2020.12.26看護師向けコラム
看護師向けコラム舐められる看護師とそうでない看護師の違い ぼくはひきこもりがちで、コミュ障っぽいところがあるのでナメられやすいです。 ぼくの病院は2人夜勤なので、仕事を押し付けてくるおばさん看護師と2人で夜勤をすることがあります。 そのおばさん看護師は足が悪いと言ってあまり働... 2020.12.25看護師向けコラム
看護師向けコラム看護師やめたい ぼくが内向的な性格で言い返さないからでしょうね。 よく女性看護師にいじめられます。 今までもそうでしたが。 女性は時に恐ろしいもので、ぼくを慕っているかのように見えた看護師がいきなり無視してきたり攻撃してきたりす... 2020.12.24看護師向けコラム
看護師向けコラム看護師にはどんな人が向いているのか!? 看護師って向いてる向いてないがあります。 僕が今まで10年以上この業界に携わってきたことから言える看護師に向いていない人の特徴をお伝えします。 向いてないと思ったとしてもどうか気を悪くなさらないでください。 ズバリ向いて... 2020.12.18看護師向けコラム