おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。
おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。

お客様からの

  • 今回も安心して、お願いすることができました。私の言葉足らすの説明にも素早い理解・対応して頂き感謝です。納期も早いので助かります。仕上がりも満足です。
  • 実習記録代行を依頼しました。迅速かつ丁寧な対応で、納期も早く助かりました。仕上がりも素晴らしいです。またリピートします。
  • 母性看護過程の代行をお願いしました。特に難しい課題でしたが、迅速に対応していただき、本当に助かりました。また利用します。
  • 精神看護過程の代行を依頼しましたが、スピーディーに対応していただき本当に助かりました。納期が1日しかなくても24時間以内に仕上げていただきました。
  • 小児看護過程の代行を依頼しました。課題が難しく、納期が1日しかありませんでしたが、24時間以内に仕上がり、非常に助かりました。
  • 学校特有の書き方が求められるヘンダーソン看護過程の代行を依頼しました。難しい様式にもかかわらず、迅速かつ丁寧に対応していただきました。
  • 看護研究の代行を依頼しました。複雑なテーマでしたが、迅速かっ丁寧に対応していたたき、短期間で質の高い仕上がりを受け取りました。またお願いしたいです。

看護研究代行サービス

忙しい看護師さん・看護学生さんへ

日々の業務に加えて、看護研究やケーススタディの課題を抱え、途方に暮れていませんか?

  • 研究の進め方がわからない
  • 文献の選び方に悩んでいる
  • 考察の書き方が不安
  • 業務が忙しくて時間が作れない
  • 家庭との両立が難しい

そんな悩みをお持ちの方のために、看護研究のサポートサービスを提供しています。

選ばれる理由

現場を理解したサポート

臨床経験を持つ看護師として、現場の実態を踏まえた実践的な研究作成をお手伝いします。机上の空論ではなく、実践に活かせる研究を心がけています。

幅広い研究ニーズに対応

  • ケーススタディ
  • 質的研究・量的研究
  • 文献レビュー
  • 業務改善研究 など、様々な種類の研究に対応可能です。

サービス内容

基本サービス

  • 研究テーマの提案
  • 文献検索・レビュー
  • 研究計画書の作成
  • 論文作成
  • 発表用資料作成

オプションサービス

  • プレゼンテーション原稿作成(PowerPoint使用)
  • 図表作成
  • 修正対応

安心のサポート体制

  • ご要望に応じた柔軟な対応
  • 確実な納期管理
  • 厳密な個人情報管理
  • 修正にも丁寧に対応

本来の看護業務に専念できる時間を取り戻しませんか? まずはお気軽にご相談ください。

どんなサービス!?(わかりやすく)

当サービスは看護師さん、看護学生さんのためにケーススタディ・看護研究を代行するサービスです。

当サービスでは現役の看護師が論文作成を代行します。

スタッフは実際の看護研究を経験をしているため、臨床での実践をイメージしたリアルな看護研究の支援が可能です。

ぜひ、この機会にご活用ください。

利用することで必ず、看護研究という大きな課題から解き放たれ、肩の荷が下りるはずです。

なぜ、看護研究でつまずくのか

毎日の看護業務に加えて、突然任される看護研究。頭を抱えていませんか?

多くの看護師さんが、以下のような悩みを抱えています

  • 「毎日の業務記録でさえ時間がかかるのに、論文なんて書けない…」
  • 「文献検索の方法がわからない。どんな資料を探せばいいの?」
  • 「プライベートでは育児や介護があって、研究どころではない」
  • 「パソコン作業は苦手。データ入力や分析なんて無理」
  • 「研究計画書の書き方がわからず、何度書き直しても上司に突き返される」

このような状況で、追い詰められてしまう看護師さんを、私は数多く見てきました。中には、このストレスに耐えきれず、退職を選択してしまう方もいます。

しかし、これはあなたの能力の問題ではありません。経験豊富な研究者でも、一人で研究を進めることは困難なのです。

看護研究に押しつぶされる必要はありません。

私が、あなたの研究を最後まで責任を持ってサポートします。

まずは、あなたが取り組もうとしている研究テーマについて、気軽にご相談ください。

文献検索から、研究計画の立案、データ分析、論文執筆まで、研究の専門家が、あなたの状況に合わせて丁寧にサポートいたします。

サービスご利用の流れはかんたん3ステップ

サポートの流れは超かんたん3ステップ
サポートの流れは超かんたん3ステップ

※当サイトで知り得た個人情報、課題の内容を第三者に開示することや、不当な目的に使用することは一切ございません。

ご相談可能な内容

研究計画書(要旨)、研究論文、抄録の作成はもちろんですが、

パワーポイントの作成、発表原稿もサポートします。

研究論文・抄録の内容
  • はじめに(緒言・序論)
  • 研究目的・研究背景
  • 研究方法
  • 倫理的配慮
  • 結果(※図・表の作成も含まれます)
  • 考察
  • おわりに
  • 引用・参考文献(参考にした書籍の紹介、参考論文のPDFファイル提供も料金に含まれます)

ご依頼の際は看護研究のために実践してきたことをLINEからお伝えください。

もちろん、病棟での実践や看護実習で行った内容が中途半端なものであっても構いません。

看護サポート
看護サポート

「実際には何もしてないけど、看護研究・ケースレポートを書いてほしい!!」

そんな要望にもお応えします。

『どのようなレポートにして欲しいのか⁉』、というイメージをかんたんに箇条書きでお伝えいただければ、内容はこちらで膨らませて記入することができます。ご安心ください。

まずは下記のボタンからから気軽にご相談ください。

費用感

看護研究のサポート(事例検討、文献検討、ケーススタディ、量的研究、質的研究など) 49000円~

看護サポート
看護サポート

当サービスではレポートの使い回しは一切していません(完全オリジナル文章です)。
コピペ(コピー&ペースト)はせず、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。

仕上がりの参考例

論文のサンプル

パワーポイントのサンプル

提出期限ギリギリでも間に合います!

看護研究サポートでは、できる限りを尽くし、看護師さん・看護学生さんのご要望に寄り添います。

なお、納品までが超短期の場合は下記のプラス料金をいただいております。

早期仕上がりによる追加料金

12時間以内:+15000円(※午前中の受付に限る)
24時間以内:+10000円
2日以内:+5000円
3日以内:+3000円
※上記はお支払い完了後からのお時間です。

ご利用にあたってのお願い
  • 資料画像を添付する際は、できる限り手ぶれ、陰影、文字が途中で見切れることのないようにお願いします。
  • ご指定の様式(書式)や特別な書き方がある場合はそちらも添えてください。
  • 納期までの期間が短い場合は料金が上がりますので、提出日が先の方は早めのご依頼をよろしくお願いします。
  • 納品後に指導者からの添削があり、追加・訂正する場合は別途料金が必要になります。
  • 納品物に関しましては、模範回答であり、合格ならびに受賞等による保証は一切行いません。

よくある質問

Q
電話で話してもいいでしょうか?
A

LINE(あるいはメール)での文章のやり取りでのサービスになります(※基本的に通話は受け付けておりません)。

Q
料金は前払い制でしょうか?
A

はい。料金のお支払いは銀行振り込み、あるいはクレジットカード決済による前払い制になります。

お客様からの声
42歳 女性 一般病棟勤務
42歳 女性 一般病棟勤務

脳卒中患者の事例研究について相談しました。看護アセスメントや実践の内容がとても分かりやすくまとめられていて、看護師長からも高評価をいただけました。

45歳 男性 救急外来勤務
45歳 男性 救急外来勤務

業務改善に関する量的研究で悩んでいましたが、アンケートの作成から統計処理まで的確にアドバイスいただき、無事研究を終えることができました。

38歳 女性 内科病棟勤務
38歳 女性 内科病棟勤務

今回はじめての質的研究に挑戦。糖尿病患者さんのインタビュー内容から、生活指導の課題を分析していただき、とても参考になりました。文献の選び方まで丁寧に教えていただき、勉強になりました。

44歳 女性 回復期病棟勤務
44歳 女性 回復期病棟勤務

ベナー看護論を用いた事例検討をお願いしました。実践経験を理論的に分析する視点が参考になり、自分の看護を振り返る良い機会になりました。

29歳 女性 外科病棟勤務
29歳 女性 外科病棟勤務

PowerPoint作成から発表原稿まで、全面的にサポートしていただき助かりました。特に図表の見せ方のコツを教えていただき、発表でも好評でした。また機会があればお願いしたいと思います。

33歳 男性 精神科病棟勤務
33歳 男性 精神科病棟勤務

文献レビューの方法から悩んでいましたが、テーマの絞り方から丁寧に教えていただき、何とか形にすることができました。ありがとうございました。

36歳 女性 一般病院勤務
36歳 女性 一般病院勤務

こちらの拙い看護研究の添削をしてもらいました。おかげさまで十分な内容に満足しています。また依頼することがあると思うのでよろしくお願いします。