忙しい看護師さん・看護学生さんへ
日々の業務に加えて、看護研究やケーススタディの課題を抱え、途方に暮れていませんか?
- 研究の進め方がわからない
- 文献の選び方に悩んでいる
- 考察の書き方が不安
- 業務が忙しくて時間が作れない
- 家庭との両立が難しい
そんな悩みをお持ちの方のために、看護研究のサポートサービスを提供しています。
選ばれる理由
現場を理解したサポート
臨床経験を持つ看護師として、現場の実態を踏まえた実践的な研究作成をお手伝いします。机上の空論ではなく、実践に活かせる研究を心がけています。
幅広い研究ニーズに対応
- ケーススタディ
- 質的研究・量的研究
- 文献レビュー
- 業務改善研究 など、様々な種類の研究に対応可能です。
サービス内容
基本サービス
- 研究テーマの提案
- 文献検索・レビュー
- 研究計画書の作成
- 論文作成
- 発表用資料作成
オプションサービス
- プレゼンテーション原稿作成(PowerPoint使用)
- 図表作成
- 修正対応
安心のサポート体制
- ご要望に応じた柔軟な対応
- 確実な納期管理
- 厳密な個人情報管理
- 修正にも丁寧に対応
本来の看護業務に専念できる時間を取り戻しませんか? まずはお気軽にご相談ください。
どんなサービス!?(わかりやすく)
当サービスは看護師さん、看護学生さんのためにケーススタディ・看護研究を代行するサービスです。
当サービスでは現役の看護師が論文作成を代行します。
スタッフは実際の看護研究を経験をしているため、臨床での実践をイメージしたリアルな看護研究の支援が可能です。
ぜひ、この機会にご活用ください。
利用することで必ず、看護研究という大きな課題から解き放たれ、肩の荷が下りるはずです。
なぜ、看護研究でつまずくのか
毎日の看護業務に加えて、突然任される看護研究。頭を抱えていませんか?
多くの看護師さんが、以下のような悩みを抱えています
このような状況で、追い詰められてしまう看護師さんを、私は数多く見てきました。中には、このストレスに耐えきれず、退職を選択してしまう方もいます。
しかし、これはあなたの能力の問題ではありません。経験豊富な研究者でも、一人で研究を進めることは困難なのです。
看護研究に押しつぶされる必要はありません。
私が、あなたの研究を最後まで責任を持ってサポートします。
まずは、あなたが取り組もうとしている研究テーマについて、気軽にご相談ください。
文献検索から、研究計画の立案、データ分析、論文執筆まで、研究の専門家が、あなたの状況に合わせて丁寧にサポートいたします。
サービスご利用の流れはかんたん3ステップ
※当サイトで知り得た個人情報、課題の内容を第三者に開示することや、不当な目的に使用することは一切ございません。
ご相談可能な内容
研究計画書(要旨)、研究論文、抄録の作成はもちろんですが、
パワーポイントの作成、発表原稿もサポートします。
ご依頼の際は看護研究のために実践してきたことをLINEからお伝えください。
もちろん、病棟での実践や看護実習で行った内容が中途半端なものであっても構いません。
「実際には何もしてないけど、看護研究・ケースレポートを書いてほしい!!」
そんな要望にもお応えします。
『どのようなレポートにして欲しいのか⁉』、というイメージをかんたんに箇条書きでお伝えいただければ、内容はこちらで膨らませて記入することができます。ご安心ください。
まずは下記のボタンからから気軽にご相談ください。
費用感
看護研究のサポート(事例検討、文献検討、ケーススタディ、量的研究、質的研究など) 49000円~
当サービスではレポートの使い回しは一切していません(完全オリジナル文章です)。
コピペ(コピー&ペースト)はせず、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。
仕上がりの参考例
論文のサンプル
パワーポイントのサンプル
提出期限ギリギリでも間に合います!
看護研究サポートでは、できる限りを尽くし、看護師さん・看護学生さんのご要望に寄り添います。
なお、納品までが超短期の場合は下記のプラス料金をいただいております。
よくある質問
- Q電話で話してもいいでしょうか?
- A
LINE(あるいはメール)での文章のやり取りでのサービスになります(※基本的に通話は受け付けておりません)。
- Q料金は前払い制でしょうか?
- A
はい。料金のお支払いは銀行振り込み、あるいはクレジットカード決済による前払い制になります。