実習の最後に書かなければならないレポートをまとめました。
これを参考にして書くとすぐに宿題も終わっちゃいます。
1クールの実習で疲れた体を癒し、次の実習に備えましょう。
臨時実習で必ず行くであろう10つの科。
以下の実習での学びが書かれてあります。
- 基礎①
- 基礎②
- 外科
- 成人
- 小児
- 精神
- 保育園
- 母性
- 老年
- 在宅
※製品はWORDファイルとなっております。
スマホとかで普通に見れます。
↓↓少しだけ例を見せちゃいます↓↓
実習で学んだこと
【基礎①】
今回がはじめての実習で、分からないことばかりだった。当たり前のことではあるが、誠意を持って患者にふれ、患者に合ったケアを提供する。を実習の目標として実習に臨んだ。自分が受け持った患者は、寝たきりで、ほぼすべてにおいて全介助が必要であり、一行為、一行為に責任を感じ、裏づけの必要性も感じることができた。基礎1では清潔の援助を覚えることが大前提であり、自分の受け持ち患者も、清潔の保持が重要で、患者に合ったケアが出来たのではないかと思う。患者から学ぶことは多く、知識だけでなく、技術や態度、感性を伸ばすためにも、患者から学んで生きたい。実習の中で、基本と言われる情報収集や観察の難しさ、重要性を改めて実感する機会でもあった。また、実習を進めていくなかで、少しづつではあるが記録物の書き方も覚え、大きな学びとなった。グループ内でのカンファレンスや相談が、自分を成長させ、自分の存在も少しはグループに良い影響を与えることができたのではないだろうか。自分が…….

実習で学んだこと レポート
※決済確定後すぐにダウンロードリンクが表示されます。
¥620
コメントをどうぞ ※匿名可