まわりの有害物を取り除き、また他人に害を及ぼさないようにする.
S情報
- 危険防止のための知識の理解度
- 周囲の環境に対する訴え
- 病院の体制に対する訴え(隔離や抑制などに対する訴え)
- 階級制度、習慣、信仰といったタブーに関する悩みの訴え
- 情動状態、気分
- 危険防止のための知識の理解度
- 現在の気分
O情報
有害や危険な環境要因の有無
- 機械的損傷、物理的危害、毒性化学物質動物・昆虫の害、常在性の病原性微生物
環境の状態
- 温湿度、臭い、騒音、採光と照明
- プライバシーの確保の有無
- 家具、設備、物品(食器、洗面具、リネン類)等の清潔状態
病院の管理体制の適切さ
伝染性疾患の有無、感染力の程度
患者の保護、感染防止のための隔離、抑制の有無
精神障害などによる影響
- 精神錯乱の程度
分析の視点
安全保護が充足できない原因となる危険因子を判断する
環境調節、安全管理ができているか
安全管理に不満はないか
身体的・精神的な影響か
- 承諾していない隔離や抑制による怒りや精神錯乱による相手に害を及ぼす可能性
環境的な影響か
- 人災、大気汚染、感染等により人間を取りまく環境の保全を阻害する影響
安全管理を維持するための設備に問題はないか
環境や安全保護の整への必要性が高まる原因を判断する
疾病、治療に伴う影響か
- 精神障害や麻薬の副作用、アルコール中毒等による精神錯乱による相手に害を及ぼす可能性
統合の視点
ニードの未充足を来している原因および結果を体力・意思力・知識の不足の視点から,各基本的看護の構成要素間の関連性をみながら探求する