バイタルサイン測定(新生児)

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
看護学生宿題代行サービス

呼吸

出生直後は胸式呼吸で、回数は1分間に40~60回と多いもの、浅く不規則である。日齢が進むにつれ、規則的な腹式呼吸となり、呼吸数も減少してくるが、それでも1分間に30回以上の多呼吸である。

心拍数

出生直後は150回~180回/分と頻脈で、かつ不安定であり、啼泣や体動により変動する。24時間後には130~140/分となる。

体温

新生児は温熱中枢が未熟であるために体温は変動しやすい。出生直後には直腸温で38℃前後を示すが、身体の冷却、肺や皮膚からの体温の発散により、数時間以内に36℃前後となる。

コメントをどうぞ ※匿名可

タイトルとURLをコピーしました