おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。
おかげ様で依頼件数 800 件突破!看護の課題に頭を悩ませていませんか?安心のサポートをご提供します。

お客様からの

  • 本当に素晴らしいサービスですし、見本を読み正解を知ることが、学習に繋がります!やはりゼロからは難しいですし、お値段以上の学びがあり、大変感謝しております。
  • 家庭の事情もあって課題をこなすのに精一杯の中、本当に助かりました。添削が入った際は、またご 相談させて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
  • いつも、納期より早くご連絡を頂き感謝しております。本当に今回も助かりました。感謝しかありません。
  • 作成して頂いたアセスメントを見てすごく丁寧に沢山書いてくださっていて、本当にありがとうござ いました。カンサポさんはとても優秀ですごいなぁと感心しています。また利用させてもらいます。
  • 依頼時、課題の詳細の説明不足でご迷惑をおかけしましたが、丁寧な対応をして頂きました。いただ いたケーススタディの見本を参考にして書かせていただき、無事に先生の OK をもらうことができましたもっと早くこのサービスを知りたかったです。
  • 病棟で急に担当させられた看護研究をお願いしました。こちらの無理を快く引き受けていただきありがとうございました。素晴らしい内容で満足しています。

ストレッチャーへの移乗と移送。注意点や方法。

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
top

注意点 留意点

  • 使用前にキャスターの動き、ブレーキのかかり具合などを点検する
  • 輸液や酸素吸入などが必要な場合はそれらが使用できるストレッチャーを準備し、スタンドやボンベを設置する
  • 保温に留意し、掛け物の調整を行う
  • ストレッチャーへの移動時や、ストレッチャーからベッドへの移動時はストッパーを止めておく
  • 移送中はできるだけ振動を避け、患者に不安や不快感を与えない
  • 移送時の患者の進行方向は平坦なところと斜面では異なる。平坦なところでは足から先に進行し、後ろを押す看護者は患者の状態を観察しながら移送する。また、斜面では上がるときは患者の頭部が高くなるように頭のほうから進み、下がるときは進行方向に足先を向け、足先から進むようにする。
  • 創傷がある場合は患部を上にする位置をとる。骨折のある場合は患部を固定し移送する

手順 手技 方法

移乗

■横抱きにして移動する方法

  1. 患者に説明する
  2. 床頭台・椅子などをベッドから離す
  3. ストレッチャーをベッドサイドにつけ、ストッパーをかける
  4. 患者に胸の上で腕を組ませる
  5. 患者をベッドの片側に寄せる
  6. 二人の看護師が患者の同一側に立ち、患者に頭側にいる看護師の頸部または肩に両手をかけてもらう
  7. 頭側看護師は患者の肩と腰を下から両手で支え、腰側看護者は腰部と膝窩を支え、下肢側の看護者は大腿から膝窩と下腿を抱きかかえ、合図にて同時に患者を持ち上げる
  8. ストレッチャーに患者の腰部、足部、頭部の順に降ろす
  9. 寝衣を整え、掛け物をかける
  10. ストレッチャーの柵を上げ、必要時ベルトを用いる

■横シーツを用いて移動させる方法(看護師2~4人)

  1. 患者に説明する
  2. 床頭台・椅子などをベッドから離す
  3. 敷いてあるシーツを利用する場合はベッドに挟み込んである部分を引き出しておく。そうでない場合は大きめのバスタオルまたはシーツを患者のからだの下に敷く
  4. ストレッチャーをベッドの横に置く
  5. 患者に胸の上で腕を組ませる
  6. 患者の頭部・胸部・腰部・殿部・大腿部の重心の位置を考慮して看護者が保持する位置を決める
  7. シーツを患者の近くまでたぐり寄せて持ち、合図して、患者をストレッチャーに移す
  8. 寝衣を整え掛け物をかける
  9. ストレッチャーの柵を上げ、必要時はベルトを用いる

移送

  1. ストレッチャーを看護師が操作しやすい高さに調節する
  2. 先行する看護師は進行方向の安全確認を行う。患者の頭側の看護師は常に患者の状態を観察する
  3. ストッパーをはずし患者に不安を与えないようゆっくりと動かす
マカロン
マカロン

ゴードン・ヘンダーソン看護過程(アセスメント)にお悩みではありませんか?

当サービスは課題の量が多すぎて困っている看護学生さんをこれまでたくさん支援してきました。

悩む前にまずは公式LINEからご相談下さい。

【サービス購入から納品までの流れ】

  1. LINEからお見積り相談
  2. ご依頼内容、料金、納期のすり合わせ
  3. サービス購入
  4. 納品
タイトルとURLをコピーしました