情報化社会の泳ぎ方教えます

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
看護学生宿題代行サービス

まずはなんで記事をそんなタイトルにしたかと言うことですね。

世の中ネットの普及で情報が増えすぎました。

その中には明らかに見た人を不快にする内容のものが多い。

もちろん自分にとって『楽しい』知識も沢山あります。

情報の取捨選択が必要とか根拠なく言う人も多い。

ではどういった基準で情報の取捨選択をすればいいかを皆さんに教えちゃいます。

どう言った情報が自分を楽しませ、どう言った情報が自分を不快にするか。

これだけです。

最近は親が子を殺害したり、逆に子が親を殺害したり。

そんなイヤなニュースも多い。

私は基本的にニュース番組が不快です。

だから、見ないようにしています。

ネットでも同じように不快を集めないように注意しましょう。

そうすれば自然と幸せがやってきます。

コメントをどうぞ ※匿名可

タイトルとURLをコピーしました